こんにちは、Studirector・あぷりこっとです!
こちらのサイトでは、高校生・大学受験生に向けて、勉強に役立つ情報を紹介しています。
さて、これまで私が受験した大学・指導したことのある大学を中心に、各科目の出題傾向や勉強法についてお話してきました。
先日から、参考書・問題集のレビューをお届けしています!
今回は、数学の勉強に使われる「全レベル問題集 数学III6」についてレビューしていきます♪
- 偏差値70台の高校→京都大学 卒
- 大学時代には3年間塾講師として数多くの高校生を指導
- 現在はココナラを中心に高校生に学習支援サービスを展開
詳しいプロフィールはこちら
「全レベル問題集 数学III6」の基本情報
まずは「全レベル問題集 数学III6」の基本情報について紹介していきます。
基本情報
- 書籍名:全レベル問題集 数学III6
- 出版社:旺文社
- 著者:東海林藤一
- 最終改訂:2020年
「全レベル問題集 数学III6」は、から出版されている数学の参考書・問題集です。
この「全レベル問題集 数学」シリーズは、1、2、3、4、5、6と6巻構成になっています。
このうち、5〜6まではIIIの範囲を扱う、理系向けの巻となっています。
ページ構成
「全レベル問題集 数学III6」は、以下の3つの要素から成り立っています。
- 問題編
- 解答・解説編
「全レベル問題集 数学III6」は、私大上位・国公立大上位レベルの問題を扱った問題集になっています。
例題数は90問で、最終章に計算練習がついています。
「全レベル問題集 数学III6」のレビュー
- オススメ度:★★☆☆☆
- オススメする人:私大上位・国公立大上位の理系学部を受験する人
この「全レベル問題集 数学III6」は、私大上位・国公立大上位の理系学部に向いている参考書・問題集になります。
私立であれば早慶、国公立であれば旧帝一工やそれに準ずる大学、医学部志望の人がメインターゲットです。
本書を使用する時期でいうと、8月までに基礎固めが完了し、9月以降の実践の季節です。
ただし、この本がメインターゲットとするのが私大標準~国公立大の志望者ということで、このあたりの大学になると過去問が豊富です。
そのため、秋の演習シーズンには過去問を解くほうが有効とも考えられるので、必須ではありません。
数学は、英語に比べて大学ごとの出題のクセは少なめということで、オススメ度★★☆☆☆としました。
「全レベル問題集 数学III6」の使い方
ここからは、筆者オススメの「全レベル問題集 数学III6」のつかいかたを紹介していきます♪
まずは問題を自力で解く
まずは、夏までに基礎固めした状態で、どこまで問題が解けるか実力をはかってみましょう。
解けなかったり、自信のない問題には、チェックをつけて後から振り返りやすいようにしておきます。
苦手な問題は「基礎固め問題集」に戻って確認
「全レベル問題集 数学III6」を解くなかで特に苦手な問題を発見したときは、夏までの基礎固めの段階に使った参考書・問題集に戻って確認をしましょう。
もちろん、1周で終わらない
勉強の鉄則ですが、どの参考書・問題集も1周だけでは身に付かないので、2周・3周と繰り返します。
まとめ
参考書・問題集のレビュー、今回は数学の「全レベル問題集 数学III6」を紹介しました!
これからもさまざまな参考書・問題集の紹介、使い方について記事にしていくので、また読んでくださいね!